Photo by Jakob Owens on Unsplash
私は普段、手汗が凄すぎて、
握手会は愚かハイタッチですら「グー」でしています。
この間「地下アイドル」をしていた友達に握手会での「手汗」について、
お話をしていて面白かったので、その内容と解決方法を書きたいと思います。
この記事の目次(この記事でわかる内容)
- 握手会の手汗は嫌がられるのか?
①地下アイドルしてる友達にさらっと聞いてみました。 - 握手会での「手汗」の原因は、精神的なこと
①精神性発汗(緊張によるもの)
②捉え方 - みんなはどうやって対策しているの?手汗の対処法
①自律神経を整える
②科学的に予防する
③直前での立ち振る舞い - まとめ
握手会の手汗は嫌がられるのか?
私は、「一日に何人もの人を相手にするアイドルだから、私レベルに大量の手汗な人も、他にもいるでしょう。
だから個人的にはそんな気にするかな?」と思っていました。
ちょうどこの間、地下アイドルをしていた友人Mにあったので、
実際のトコロを聞いてみました。
Mは、ユニットでCDを出していて、
そのCDを買ってもらった人と「握手」をしていた元地下アイドルです。
地下アイドルをしている友人にインタビューしてみた
Q:ファンの容姿とかエチケットとかで、引くことはある?
→「容姿は全然気にしないけど、口臭とか体臭はやっぱり気付くなあ。」
Q:「手汗」でべちゃべちゃのファンはどう思う?
→「度合いにもよるけど、私もかくから全く気にしてない。たいがいは握手の前にズボンとかで拭ってくれるので、気にしているんだな。って思うくらいで、どっちかっていうとむしろ良い印象かな。」
Q:えげつないくらい「手汗」かいている人はいた?
→ 「たまにいたね笑 めっちゃ緊張してるんだな。って感じで控えめな人の傾向。不愉快ではなかったよ。ただ信じられないくらいかいてた。笑」
とのことです。あくまで友人アイドルの感想ですが、いいアイドルですね笑
握手会での「手汗」の原因
汗の原因はいくつかあり、精神性発汗、温熱性発汗、味覚性発汗などがありますが、
手汗の原因は、主に「精神性発汗」といって、「自身の精神面が大きく作用」して出るものです。
握手会の前に特に出てしまうとするとそれは、十中八九「精神的」なものです。
言い換えると「緊張で出ている汗」ということが言えます。
捉え方も一つです。
アイドルたるもの、一日に何百人という人間と握手をしています。
中には、口臭や体臭があるファンもいる中で、「手汗」というお悩みを抱えているのがあなたです。
ニオイケア(お風呂に入る・歯を磨く)など、対処できることに関しては、きちんとするのがマナーだと思います。
しかし「手汗」は少しコントロールが難しいコトなので、「手汗」なんかをそこまで気にしてないと捉えるのも一つです。
ただ実際、大好きな方に、少しでも不愉快な思いはしてもらいたくないですよね。
その点を気にしているだけでも、あなたの気遣いの心持ちは素晴らしいと思います。
しかし、できることであれば、気にしているだけでなく、
実際に対策をするに越したことはないです。
また、対策をして「手汗の解決方法」を知っているだけでも精神面に作用し、
自律神経が乱れにくくなり、気がついたらいつもより手汗をかいていなかったりします。
なので、次に解決法をご案内したいと思います。
みんなはどうやって対策しているの?手汗の対処法
手汗の対策ですが、している人もいれば、していない人もいます。
相手への気遣いを考えると、対策をするに越したことはないですよね。
またこのサイトを見ているということは、あなたは無意識であっても「手汗」を気にしてしまっているということですよね。
対策をして「汗を気にしない状態」である方が、握手会での貴重なアイドルとのやりとりに集中できます。
手汗の原因は上記で紹介した通り、精神的な作用が一番大きいと考えます。
なのでまず自律神経を乱さない対策を考えること、
そして、精神的な面だけではコントロールが難しいので、
汗対策商品で科学的に予防することも合わせての対策を考えています。
①自律神経のバランスを整える。
気をつけるべきポイントは3つあります。
・前日は、十分な睡眠をとること
・当日は、カフェインの摂取を控えること
・直前は、深呼吸をして気持ちを落ち着けること
自律神経のバランスをを整えるというと、普通な対策になってしまうのですが、
共通して言えるのは、あわあわした精神状態にしないことです。
前日は十分な睡眠を取り、当日はコーヒーなどのカフェインの強めなものは控えましょう。
カフェインは、中枢神経を刺激するので、人によっては神経が敏感な状態となります。
そして握手で順番が回ってくる際に前もって、深呼吸で呼吸を整えます。
「深呼吸て笑」と思われるかもしれませんが、
呼吸を整えれば、精神的に余裕が生まれ、発汗が軽減されると考えています。
②制汗剤で科学的に予防する
制汗剤を使用しておくのも一つの有効な手段です。
制汗剤では、科学的に汗を予防することができます。
私は、学生時代の頃から「手掌多汗症(手汗が大量に出る)」で悩んでいまして、その時様々な制汗剤を購入して、最終的に行き着いた商品が「「デトランスα」です。
理由は、ドラックストアなどに売っている商品と比べた時に段違いの高い制汗力です。
市販の肌に優しい制汗剤だと私の場合気休めにしかならない苦笑ので、きちんと制汗して欲しい方にとっては、間違いのない一品です。
こちらを前日の夜に塗っておくことで、汗を幾分軽減させることができるでしょう。
多汗やワキガに、ご使用できます。以下に「デトランスα」に関しての記事も貼っておきます。
関連記事

③直前での気遣い
直前は、敢えて服の袖やズボンで拭うしぐさをする(ハンカチの方上品ですが)ことで、「汗すごくてっ」て言い訳しなくても「汗」がつかないようにしている、あなたの「優しい気遣い」は伝わります。
握手の時間は限られているので、汗を目の前で拭って「汗が出ているけどあなたに極力つかないように気遣ってマス!アピール」をして、ぜひ汗以外の楽しいお話をしましょう。
握手会での手汗対策まとめ
友人は、悪口とか言わないタイプの人なので、あまり攻撃的な言葉はなかったですが、
あまりにべちゃべちゃというのは、「良い」印象ではないかもしれません。
また自身、「手汗」がひどいと
せっかくのアイドルとの貴重な時間に、思い切り集中しづらいものです。
ぜひ握手会の前に、対策をしてください。
握手している間、「手汗」のことを意識しなくて良くなります。
握手している、手のひらに全神経を集中させつつ(変態みたいだ)、
アイドルとの会話を思い切り楽しみましょう!!
よく見られている関連記事


コメントを残す